• 地域の良さを活かしつつ貢献する

    保育園のコミュニティスペースとしての活用

  • 地域で子育てをする

    親だけで子育てをするのは、限界がある

    町の人みんなで子どもを見守る

    隣に住んでいる人に、子どもを預けられる距離感

    少子高齢化や小規模事業者の減少などにより、地域と子ども、地域と家庭との関係性は希薄になってきた印象があります。

    そんな中で、地域における「顔の見える関係性」のインフラとして保育園を活用していきたいと考えています。

    保育園のお客様はお預かり頂くご家庭のみ

    安全を担保に閉鎖的な保育園

    保育園、特に認可園の場合は、商用を目的に保育園の場所を利用することができません。

    また、安全を理由に外部の人を入れることがほぼありません。

    そういった現状の中で、認可外として地域のコミュニティスペースとしての活用を模索していきたいと思っています。

    保育園に通われるご家庭以外へのサポート

    より身近なシッターサービスや地域向けのイベントの開催

    地域の子育て経験のある主婦や60歳以上を活用した、もっと身近で気軽に子どもをお願いできるシッターサービスや、ママ1年目の人の悩みを先輩ママに解決してもらう機会の提供、また子育てにおける専門家を呼んでのイベントの開催などをしていき、地域での横の繋がりを作っていければと考えています。

    イベントスペースとしての活用

    駅近の立地を活かした、お子様連れでのイベントスペースとして

    ※現在、コロナウイルスの感染リスクの為、時期によってはお貸出しができない場合があります。

     

    土日祝日など園がお休みの際は、保育園・幼稚園・小学校のママ会、懇親会や高校・大学などの子連れ同窓会などとして、保育園の場所をお貸ししています。

     

    駅前という立地ですので、利便性は抜群ですし、園のおもちゃやトランポリンやボルダリング、ピアノなどの備品もお使い頂けます。

     

     

    詳細は、スペースマーケットのサイトをご確認下さい。
    https://www.spacemarket.com/spaces/manabiya/rooms/Jro75kG20wWAqz7N

     

    基本料金 6,000円/1時間 +1,500円/清掃代

    (別途、ゴミ処理をご希望であれば1,000円頂きます)

    (スペースマーケット の方が、料金が高いのは、手数料分です  )

     

    ご予約は、以下のメールアドレスまで、以下の項目をお問い合わせください。

    予約メール送付先:info@manabi-ya.com

     

    【予約フォーマット】

    ①幹事さんのお名前

    ②幹事さんのメールアドレス、

    ③幹事さんの電話番号

    ④日程・時間帯

    ⑤利用目的・利用シーン

    ⑥ご利用される人数

    大人:◯人

    子ども:◯人(0歳児◯人、1歳児◯人…5歳児◯人)
    総人数:◯人

    ⑦ゴミ処理:依頼する・持ち帰る(どちらかお選びください)

    小学生・中学生・高校生向けの

    自立支援型学習サービス

    子どもたちの興味・関心を、そのまま伸ばしていく為に

    平日17時半以降、保育園としては園児が少なくなっていくので、その時間帯を使って、小学生・中学生・高校生を対象とした、コーチングを使った自立支援型学習サービスを行っています。

    元々家庭教師を10年ほどやってきているので、子どもたちをやる気を引き出す術も分かっていますし、学校の勉強や受験の勉強という所では無いことも、サポートしていければと思っています。

     

    また、遠隔の方は、Zoomを使ったサポートもしていますので、ご興味ありましたら、以下のリンク先からご確認頂ければ幸いです。

     

    https://www.manabiya.co/

  • まなび家保育園 イベントカレンダー

    まなび家保育園の場所を使ったイベントやオンラインのイベント情報をまとめました

  • 地域向けイベントに参加する

    今後も定期的に、お母様・お父様向けの様々なイベントを開催していく予定です